東京都八王子市の有限会社堀井板金は板金・屋根・外壁・雨樋などの屋根工事を致しております。
特に、工場や学校寺社仏閣などの屋根工事を得意とし、大きな敷地を有する体育館やホールなども承っております。
近年では重量を考えて粘土瓦、セメント瓦にかわり軽量なコロニアルや板金、ガルバリウム鋼板などでの施工が増えております。
見た目も瓦のようなものもございますので景観を壊すことなく施工ができます。
詳しくはお問い合わせの上、ご相談ください。
地震に強く、耐久性の高さを考えた金属屋根が主流となっており、特にガルバリウム鋼板での施工が断熱効果が高く人気があります。
◆主な瓦の種類
○コロニアル(化粧スレート)、カラーベスト
○板金 ・横葺き
・縦葺き
○折板屋根
雨どいは、雨を軒先で受け止め、地面に流すための役割を果たしています。
屋根に隠れていたりして、見えない部分が多いですが、雨樋が枯れ葉や枝、虫などの死骸などでつまったり、植物が生えたりしますと、受けた雨水の経路が断たれて溢れた水が外壁などを汚したり、想定外の箇所に水が染み込んだりした場合などには、雨漏りにつながります。